ドイツ、暮らしてみたらこんなトコ

ドイツ暮らし17年目。今更ながらのあれこれ

ドイツ社会

冬期オリンピック:氷上を滑り落ちる種目に強いドイツ

北京冬期オリンピックが気がついたら終わっていました。夏期もそうだけど、夜のニュースのスポーツコーナーでチラっと紹介する程度で、こちらでは全く盛り上がっていませんでした。(そいういう所、全くもって面白くない国だ) それでも、国別のメダル獲得数…

眼科の予約が2ヶ後でブチ切れ

娘(11才)が少し前にどこかで眼鏡を失くしてきた。学校の事務所にある落とし物BOXも見たが、残念ながら見つからなかった。 夏の終わりにフレームだけ替えたのに、全部失くしてくるとは。いい加減にしてくれー!(怒) 翌日早速、眼鏡屋へアポの電話をした。…

再びロックダウン、そしてクリスマスマーケットは中止

欧州各国が続くように再びロックダウンに突入。なんでこんな世の中になっちゃったんだろう・・・(嘆)。 ロックダウン初日の昨日、混雑する時間をずらしてスーパーへ行ってみると、 あらっ、何ら変わりない。 入店規制もなし、トイレットペーパーやパスタ類も…

今年のXmasマーケットは入場料徴収

足下、コロナの感染拡大が止まらない中、今年のXmasマーケットはやるのか、やらないのか、そろそろ決まる頃だとは思っていたけれど、昨夜耳にした町のニュースは、私の予想外の決定事項だった。 今年の町のXmasマーケットは入場料を徴収!!!! (゚д゚) 12-16時は…

新トレンド?青年のお祝い

昨夜、娘が見る子供用のニュース番組で、カトリックでもプロテスタントでもない14-15歳の子供たちが"Jugendweihe(青年のお祝い)"を祝う様子を見た。 カトリックでは小学3年生、プロテスタントでは14歳で、教会の仲間として正式に迎えられるお祝いがある。…

コロナ後のホテル朝食ビュッフェは何も変わってなかった

ヘッセン州は今日で6週間の夏休みが終わる。娘(今度から小5)は期間中よく遊んだし、まーあ、1回も勉強しなかった!この子を見ると、夏休みが大幅に短縮された日本の子供たちが可哀想に思え仕方ない。 夏休み中に2回ほど家族で遠出した。現地ではアパート…