ドイツ、暮らしてみたらこんなトコ

ドイツ暮らし17年目。今更ながらのあれこれ

学校でワクチン接種有無を聞いてはいけない?

www3.nhk.or.jp

 

今朝読んだニュース

奈良の中学校で、先生が生徒にコロンワクチンを接種した人がどれくらいいるか調査したことを受け、不適切だったと教育委員会が謝罪したとのこと。

・・・この何が問題ですか?何で謝るの?

ただ聞いただけで、ワクチン接種の宣伝をした訳ではないのであれば、特に問題ないと思いますけど。目くじら立てる保護者の対応に右往左往する教育委員会。とりあえず謝罪しておくか、という所でしょうか(勝手な想像です)。怒った保護者はワクチン反対派の人か。

敢えて言えば、皆の前で挙手ではなく、先生が生徒に個別に聞けば、保護者からの文句は少なかったのかも。

大体ドイツ人に比べて日本人は100倍くらい日常で謝ってる。

実は、うちの夫(教師)も新学期の新しいクラスで、生徒達にこの質問をした。彼は生徒たちを守りたい、そして自分自身も守らなければならない立場にいるからだ。

 

しかし、Yahoo!の同記事に対するコメントを読むと、日本固有の問題が見えてくる。

この質問がイジメや差別のネタになりかねない、とのこと。

日本の子供達の間では、ワクチン有無がイジメのネタになるのか?考え過ぎのような気もするが、大人が神経質になるほど、子供たちも同じようになる。

 

ドイツでも会社で職員にワクチン有無の質問をしてよいかどうかモラル的観点からの是非が議論されていた。私は聞いても問題ないと思うし、実際聞かれた。

子供達は学校で定期的にコロナ検査を実施しているし、大人でも街角でフラっと無料でコロナ検査を受けられるので、ワクチン打たない人とその周囲の人にとっては、これらの検査が一応の安心感を与えてくれている。

ドイツでは学校や会社で、ワクチン有無がイジメにはならないだろう。

 

次のニュース

www.yomiuri.co.jp

一言も話さず、シーンと静まりかえった教室で給食を食べる子供達の姿を想像しただけで気の毒だわ。ドイツでは食事中話すな!とはこれまで一度も言われたことがない。だから、みんな飛沫なんぞ気にせずに、ベラベラ話す。

話すなと言われたら、ドイツ人だったら、そもそも友達とは会わないだろう。

それでも、子供に給食を提供してくれるのは、保護者にとっては有り難いだろう。子供達も登校中に友達とちょっと会話くらいはするだろうから、全く登校しないよりはいいと思う。それに、学校がないと家にこもりっきりになるだろうから。

しかし、『給食』てところが日本固有だなと思った。

 

みんなコロナが悪い。