12月しか聞かないけど大好きなクリスマスCD
タイトル通り、現在の時期だけ毎年のように聞くCDが2枚あり、大人から子供まで心からお勧めしたい。うちの子供は、これらのCDで英語を覚えている。私も昔、ビートルズやカーペンターズの歌で英語を覚えたなー。
ドイツのクリスマスの曲は沢山あるけれど、多くが聖書からだったり、短くて割と素朴な歌が多い。それはそれでとてもいいし、欧州のクリスマスの雰囲気にとても合っている。一方、アメリカのクリスマスソングはPOPSみたいな曲が多く、ノリがいいので、聞いていてとにかく楽しい。クリスマス前のワクワク感倍増だ。
Michael bubule
捨てる曲がないくらい、楽しい曲が盛り沢山。jazzやbluesの曲もあって多彩。マイケルのビロードのように滑らかで甘い歌声に包まれ、何度聞いても飽きない。コロナのことも、しばし忘れさせてくれる。
Mariah Carey
昔FMラジオをつけると必ず流れたマライアの曲。このCDが出たのが1994年。うわっ、26年も経っても経ってるー!!今聞いてもやっぱりマライア上手い!
!
そんなマライアはAriana Grande, Jennifer Hudsonと一緒に"Oh Santa!"というクリスマス曲を出している。貫禄十分のマライア姉さんはセンター。
マライアとマイケルのDuettを見つけた。
アリアナグランデがマライアの懐かしい曲をカバー。いかにマライアの曲が難しいのが判る。高音域が苦しそうだ。やっぱりマライア上手かったなー。
ドイツのクリスマスソングが聞きたい人には、Helena Fischerのクリスマスアルバムなんかいいんじゃないでしょうか。